新スタッフのご紹介(Kazuma)2018年1月22日
初めまして、1月より Face to Face English School にてステューデントマネジャーをさせていただいております。かずまです。
簡単に自己紹介をさせていただきます。
小学生の頃から野球をしており、メジャーリーグを見ることが大好きで、特にメジャーの解説をしている人が飛び抜けていておもしろすぎて、その人に興味を持ったことが英語を学びたいと思うきっかけでした。
当時は何を言っているかもさっぱりわからず、でも笑っていた記憶があります。正直、今も何を言っているかは正確には理解していませんがww
高校生の時から英語を話せる様になりたいと思っておりましたが、ただ漠然と思っているだけで、日本にいてる間はやはり英語を使うこともなく月日だけが経っていました。
そんな中、社会人になって日本で海外の友達を作ろうと思いたち、ゲストハウスに住むようになりました。
その時に、本気で「英語でこの人たちと話したい」と思ったのがきっかけで、本格的に英語の勉強を始めるようになりました。
今では、日常会話は自信を持って話せると言えます。やっぱり一番思うことは、積極的にどんな形でもいいので英語を使うことです。
英語を勉強する=それを使って会話する、ということが目的だと思っています。
僕自身の英語の上達方法で思ったのは、環境の重要性です。
英語にずっと触れ続けることができる環境が海外留学だし、もっと言うとマンツーマンが多いフィリピン留学だと思います。
スチューデントマネージャーとして、いろんな立場で英語を勉強したいと思っている人をサポートしていきたいと思っています。
たくさんの生徒さんとお会いできることを楽しみにしています!!
かずま