フィリピン留学・英語留学【F2F】 | 新スタッフの紹介(Yuji)F2F English Web SiteF2F English Web Site

インターンのブログ
新スタッフの紹介(Yuji)2019年3月19日

皆さん初めまして、Yujiと申します。F2Fのサイトをご覧頂きありがとうございます。

この記事では私の自己紹介や、英語を勉強する理由をお伝えしていきます。

私は二月から一ヶ月間F2Fの生徒として在籍し、この三月より一スタッフとして滞在させて頂いております。

映画鑑賞とゲームが主な趣味です。

こう書くととてもインドア感が漂いますが、自然が好きなので、たまには山に行ったり、海に行って釣りをしたりサーフィンもしたりする、そんな自分もいいなー、なんて思っています。

英語を学んでいる理由

私が英語を勉強している目的は、大きく分けると二つあります。

一つ目は、「日本語しか操れないと言う事は、日本語の話せる人としかコミュニケーションが取れず、数えきれない程著された書物やネット上のレポートなども、日本語以外の文章は読めず理解も出来ない」つまり日本語のみではとても少ない情報しか得られず、逆に情報を発信しても僅かな人にしか届ける事ができない、という事実に気づいたからです。

 

実際、インターネットの世界で日本語を話すユーザーはわずか3.5%しかいないそうです。これに対して英語ユーザーは全体の26%、中国語は21.5%と、この二つの言語だけで全インターネット人口のほぼ半分を占めています。

世界のインターネットユーザーが仮に100人だったとして、全員がとても重要な情報やすごく面白い情報を発信したとしても、日本語しかわからなければ3人の情報しか得る事が出来ないんです。これはとんでもなく損をしていますよね。

インターネット上で使われている言語に関してより詳しく知りたいという方は、Internet World StatsというWEBサイト上の、Top Ten Languages Used in the Web (Webで使用されている言語トップ10)というデータから詳細を見れます。

 

ネットが~とか、データが~とか書きましたが、何だかんだで英語が話せると単純にカッコイイですよね。外国の方とスムーズにやりとりしている人はやっぱり憧れます。

ということで二つ目の理由は、海外で英語を使って仕事や生活をしたいからです。

記憶を遡ると、幼少の頃から洋画が好きでよく観ていた私は、いつしか海外での生活に憧れを持つようになっていました。ですが本気で留学や海外生活を実行に移すのはなかなかに思い切りが要りますし、お金や時間も必要になりますよね。海外旅行に慣れていなければ尚更難しく感じられると思います。私はそうでした。

一度も留学や長い期間を海外で過ごす経験もなく、そのまま日本で職に就いてしまった私は、長い社会人生活を送る中で留学しなかった事をとても後悔するようになっていました。働き始めると仕事の疲れだったり時間が思うように取れなくなるので、更にハードルが上がるんですね。そしていつか、いつかと思いながら何も行動に移さない、往々にしてあると思います(笑)

そしてある時ふと思いました、「このまま本当に何もしなかったら一生英語を話せない自分で終わる、、」英語を話せない自分のまま死んでいくのが嫌だった私は、遂に仕事を辞めて、今フィリピン、タガイタイに来ることが出来ました。そして近い将来、どこか英語圏の国で仕事や生活を送る為に、日々ここで英語の勉強と学校運営のお手伝いに奮闘しております。

 

日本で留学を迷われている方、何かに縛られている方は是非思い切って行動してみてはいかがでしょう。少し覚悟が要るかもしれませんが、iPS細胞で有名な医学博士、ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授は言っています。

やらない限りは、絶対になにも起こらない

 

皆さんと一緒にフィリピンの文化に触れながら、楽しい英語留学生活を送れる日が来る事を心待ちにしております。

Contact
address : ZIP 4120 Unit 1C Hillcrest Plaza, Silang Junction East, Tagaytay City, Cavite, Philippines
E-mail : aoike@f2fenglish.jp
URL : http://www.f2fenglish.jp