フィリピン留学・英語留学【F2F】 | 新スタッフの紹介(Koji)F2F English Web SiteF2F English Web Site

インターンのブログ
新スタッフの紹介(Koji)2019年5月30日

初めまして!!

F2Fで新しくSTAFFをさせていただいております。KOJIです。

私は、2月の中旬よりフィリピンの北部にあるバギオという地域の語学学校で3ヶ月間学んでいました。

私は、昔から子供が大好きだったので、

留学前は、語学学校が終わったらアポなしで東南アジアの孤児院を4ヶ月かけて回る!!と意気込んでいました。

去年の2月頃にもフィリピンのパアラランパンタオというフリースクールでボランティアしたり、

日本でも児童養護施設のボランティアなどに取り組んでいました。

しかし、多方面から、「あまりにも無計画すぎるよ」と言われ

悩んでいたところ大学の先輩に紹介していただいたのが、F2Fのインターンでした。

校長でもある大町さんに相談したところ、

インターンしながらでもボランティアに行くこともできると聞いたのでインターンすることを決めました。

英語のSPEKING力をもっともっと伸ばしていきたい中で

F2Fは先生たちが宿舎に一緒に住んでいるので環境的にも恵まれています。

IMG_4868.jpg

↑フィリピンでボランティアしていた時の写真

今は大学を1年休学してきているので帰国したらすぐに就職活動が待ってます。

この前、ネットの記事で見たのですが、

2020年度卒業の就活生意識調査によると、「やりたいこと」より「安定」というのが企業選択のポイントとして多かったそうです。

私自身も、大手の企業に行った方がいいんじゃないかなーとか、

給料高い方が将来家族も安定するしなーとか色々考えることがありました。

ましてや、自分の周りの友達は就活中の子がたくさんいるので、それを見ていると1年後自分もこうなるのかと考えると不安がつのっていくばかりでした。

F2Fの生徒さんは、年齢層がとても幅広く、色々な方達の話を聞くことができます。

色々な方と話している中で、20代の間は、たくさんのものに触れて、たくさん失敗して、

その度に、また挑戦すればいいか!って自分の気持ちが徐々に変化していくことに気づきました。

まだ来て1週間も経っていないのでインターンが終わった時の自分がどんな気持ちになっているのかと考えると

ワクワクします!!笑

こういう気持ちの変化があったのもF2Fに来たからだと思います!

アットホームでみんな良い人だなあと思う毎日です!

IMG_1138.jpg

↑バギオで語学学校に行っていた時の写真

最後に、私が大事にしている言葉を書かせていただきます!

「英知を磨くは何のため君よそれを忘るるな」

「労苦と使命の中にのみ人生の価値(たから)は生まれる」

先ほども書きましたが、人生たくさんの失敗があって、その度に挑戦することが大事だと思う中で

「何のため」という目的感が非常に重要になってくると思いました。

人それぞれその目的は違うと思うので、例えば「お金を稼いで億万長者になりたい!」「彼女を幸せにしたい!」「世界を平和にしたい!」など目的感に正解はないと思います。

私は両親への親孝行と、自分を今まで支えてくれた人たちへの報恩感謝という気持ちを大事にしています。

お恥ずかしい話ですが、自分は良い意味でも悪い意味でも、悪いことしたら全部バレてしまうという人生でした笑

まだ22年間しか生きてない若造ですが、、、、笑

そういうこともあり、いろんな人に白い目で見られたり、

叩かれることも普通の人に比べたら多かったかなと思います笑

しかし、その度に支えてくれた友達がたくさんいました。

何があっても自分の味方でいてくれ、悪いことは悪いと叱ってくれ。

決して自分を見捨てずに支えてくれました!

そういう友達を特に大学生活でたくさん出会えたことで、

自分がお世話になった人には生涯かけて恩返ししようと思えました!

綺麗事に聞こえるかもしれませんがマジです!!笑

イメージ.jpeg

英語を学ぶことも、ボランティアをすることも、色々なことに挑戦することも

目的感を持ち、たくさん人と触れ合い、たくさん失敗して、たくさん挑戦して、

たくさん実力をつけるインターン期間にしたいと思います!

まだまだ未熟な私ですが、みなさんとたくさんの思い出を作っていきたいです!

よろしくお願いします!!!

Contact
address : ZIP 4120 Unit 1C Hillcrest Plaza, Silang Junction East, Tagaytay City, Cavite, Philippines
E-mail : aoike@f2fenglish.jp
URL : http://www.f2fenglish.jp