フィリピン留学・英語留学【F2F】 | フィリピンで七夕☆F2F English Web SiteF2F English Web Site

インターンのブログ
フィリピンで七夕☆2019年7月7日

こんにちは!F2FスチューデントマネージャーのKyokoです。

 

フィリピンではただいま雨季の真っ最中で、

タガイタイでは、先週末から昨日まで、日本の梅雨のようなジメジメとした天気が続きました。

 

わたしの雨季のイメージは「いつもはスカッと晴れていて、いきなりスコール!」だったのですが、

そんな日もあったり、最近のようにひたすら雨の降り続ける日が続いたりするようです。

 

やっぱり何事も経験してみないと分かりませんね!

 

今日は久しぶりに太陽が出ています♪

太陽がジリジリする日は暑くて暑くて「もうこの暑さ、いやだー!」と思いますが、

あれだけどんよりした日が続くと、「太陽、戻ってきてーー!!」と切実に祈る自分がいます。

無いものねだりです(笑

 

 

さて、先日宿舎の1つであるグリーンハウスで、

生徒のみなさんが素敵なものを準備していました♪

 

それがこちら!

七夕の飾りです!

 

空いている時間に飾りつけを作ってくれていた生徒さんたちは

「フィリピンには七夕の文化が無いから、先生たちと共有したい」とおっしゃっていました♪

 

日本にいた頃も、七夕の飾りつけなんてもう随分長いことしていなかったので、

懐かしい気持ちで願いごとを短冊に書きました。

日本の生徒さんだけでなく、先生たちもそれぞれ願いごとを書いて出来上がったのが

上記の写真です♪

 

こんな仕事に就きたい!こんなものがほしい!世界平和!など、

いろいろな願いごとがあって、とても興味深かったです。

素敵なアイデア、ありがとうございます!

 

 

日本を離れて暮らしていると、良いことも悪いことも、日本のことが少しだけ客観的に見えたりします。

授業の中で先生に日本のことについて聞かれて答えられず、

「ああ、日本人なのに何も知ろうとしてこなかったな」と反省したりすることもあります。

 

フィリピンの文化を共有してもらったり、日本の文化を話したり。

こういうのも留学生活の醍醐味です。

 

7月になり、F2Fには今年もたくさんの台湾の生徒さんが入学されています。

フィリピンの文化だけでなく、台湾の文化についても教えてもらえたらいいなと思います。

 

 

いろんな人と話してみたい!いろんな文化を知りたい!

そんな方におすすめのフィリピン留学は Face to Face English School ♪

Contact
address : ZIP 4120 Unit 1C Hillcrest Plaza, Silang Junction East, Tagaytay City, Cavite, Philippines
E-mail : aoike@f2fenglish.jp
URL : http://www.f2fenglish.jp