皆さん初めまして!
7月よりF2FでStudent managerをしていますYudaiです!
なぜ、自分が今ここF2Fにいるのか?
簡単に紹介させていただきます!
自分はこれまで留学経験など無く、もちろん英語なんてもってのほか。
(高校生の時、英語で留年しかけた経験はあります。)
経歴も専門学校卒業後(自動車系)就職→退職→1か月ニート→就職
こんな感じでノホホンと社会人になって、毎朝仕事に行き、仕事が終われば仲間たちと毎晩のように酒を飲み、そしてまた朝になり二日酔いで仕事に行く。
そんなダメな大人代表と言える日々を過ごしていました。
そんな刺激の無い生活を送っていくなかで
「このままアッという間に年取って行くんだろなー」と思うこともしばしば。。。
気分転換にまた仕事でも変えようかとぷらぷら就職活動をしていた
そんな2018年の11月16日に校長のTwitter(@198cmPX)のツイートを見たことで
そんな生活が一変することになります。
「無料留学インターン企画!!!」
正直、内容を見たときフィリピンのタガイタイ?なにそれどこ?
無料で留学?そんなうまい話あるか?
そもそも英語とか喋れんけどいいのか?
と、疑心や不安はあったものの
刺激の無い生活に飽きていた私には応募すること以外に選択はありませんでした。
見た瞬間応募しました。
(因みにこの日は自分の誕生日です。プレゼントお待ちしています。)
人生、行動せずに後悔なんてしたくないじゃないですか?
それに英語喋れたらカッコよくないですか?笑
しかも無料ですよ?笑
この無鉄砲さがよかったのか、選考に残り
2019年1月27日。なんか、気づいたら同期インターン生と共に
F2Fに到着していました。。。
ほんと人生は何が起こるかわからないものですね。。。。
いざフィリピンで生活してみると、想像していた印象とは違い
気候も良く(バナナとパイナップルがすくすく育つ)
治安も良く(ゲートには24時間体制で警備員がいます)
夜空も綺麗で私たちが暮らしているTagaytay Heights内では
天気が良ければ流れ星も普通に見れちゃいます。
授業が始まって当初の頃は、もちろん先生の言葉を聞き取れず
自分の話せる言葉は「イエス!!」「ノー!!」「メイビー!!」「ア~ハッ!!」
この4つのワード+ジェスチャーで授業へ挑む日々を送っていました。
しかし、先生たちはこんな自分に飽きれることもなく
何度も何度も理解するまで。教えてくれます。
ここで一緒に学んでいる仲間たちも一緒に諦めることなく教えてくれます。
(今でもそんなことしてないで勉強しなさいと隣で言っております。)
大事なのはStep by Step徐々に徐々にです。
そして生活面で右も左もわからない自分たちを最もサポートしてくれたのは当時のStudent manager の方々でした。
どこか行きたいといえば案内してくれて
レストランでのオーダーも助けてくれて
ご飯作ろーと言えば一緒に作ってくれて
英語わかんないーーと言えば励ましてくれて
人生相談すれば親身に聞いてくれて
そんな先輩Managerと接しているうちに
いつしか自分にしかできないアドバイス・サポートに
挑戦したいという気持ちになりました。
そしてこの
熱い心・未来を見据える眼差し・素敵な笑顔
これらが認められ?ついに念願のStudent managerとなり
まだまだ平々ながらも刺激的な日々を送っています!
なったからには生徒の皆様はもちろんのこと
サポートしてくれている仲間達、先生達、STAFF達
こんな私を一員として迎え入れてくれた校長を失望させぬよう
毎日悔いの残らぬよう全力で生徒の皆様をサポートし
毎日悔いの残らぬよう全力で英語を学び話し
毎日悔いの残らぬよう全力で酒を飲みます。
以上です!
さあ、一歩踏み出さず燻ぶっているそこのあなた!!
時間が過ぎていくのはアッという間ですよ?
フィリピン留学来ちゃいませんか?
今やらずにいつやるんですか?
今でしょ??(古いか・・・。)
それでは皆様の入学をここF2F English School
心よりお待ち申し上げております!!
Have a good day!!
Yudai