こんにちは。Student managerのYudaiです。
日本は冬まっただ中ですが、フィリピンは日中はまだ半袖で大丈夫です。
町も本格的にクリスマスの装飾で彩られ始め
寒くないクリスマスを初めて経験する私にとっては
新鮮な光景となっております!
前置きはこのへんにして
先日、マニラの方へボランティアのお手伝いに行ってまいりました!
内容としましては
マニラの中でも比較的貧しい人たちが住む地区に住んでいる小学生をみんなが大好きジョリビーに招待して
ジョリビー君と一緒に楽しい時間を過ごしてもらうというものです。
その後、身寄りのない子供たちやお年寄りを引き取り
無償で衣食住を提供している施設を訪れて遊んだり、お喋りしたり。
実際に現場をこの目で見て
生まれた国、地区によってこんなにも貧富の差が出るのかと感じました。
小学生を招待と書きましたが
もちろん学校にいろんな理由で通えない子も大勢います。
金銭的理由で養えないと捨てられてしまった子供たち、お年寄り。
障がいがあるからと捨てられてしまった子供たち、お年寄り。
そういった過去がある人たちと対面。
また、その人たちに己の人生をかけて支援している人たち。
ほんと、なんと言葉であらわせばいいのやら。。。
どんな小さなことでも自分たちができることを
一つでも行動に移すことで笑顔になってくれる人が確実にいる。
有言不実行じゃ何もかわらない。
と改めて勉強になりました。
いずれ
生まれたところや、肌や目の色で変わることのない
幸せを、未来を、平和を得れる世界になることを
心より願います。
因みにこの活動に招待してくれたのは
F2Fで以前一緒にInternをしていた熱い男、通称:ゴリ(悪口ではありません)です。
次は3月ごろとのことなのでまた参加しようと思います!!
ほんとこの学校はいろんな能力を持った人がいて話題がつきませんね。
なにより卒業後もこうして関わりが持てるってうれしいです。
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
フィリピン留学でボランティアにも参加できてしまう学校、
Face to Face English School(F2F)で皆さんと出会えることを
こころよりお待ちしております!!!!
Maraming salamat po.
Thank you for reading.
ありがとうございます!!