私はFace to Face English Schoolに3ヶ月間インターン生としてお世話になりました。
最初、『無料インターン留学』を見つけた時は、えっ?無料で留学できるの!?行きたい!!!
という好奇心と共に
いや、でもタガイタイなんて聞いたこともないし、何か騙されるのではないか…
と警戒していた私は数日悩みながらも
校長先生(以下;潤さん)のtwitterを拝見していました。
潤さんのツイートには度々、可愛い天使達(お子さん)が現れ
こんな可愛いお子さん達のお父さんが校長先生をしていて
愛情溢れるツイートをしている方に悪い人は居ない!!
という謎の信頼を抱き(私が勝手に疑っていただけなのですが…)
インターン募集を逃したくないと思い、気が付くと潤さんにDMを送っていました。
すぐにお返事を頂けて、会社の方と面接をしてから採用が決まり
着々と『無料インターン留学』に向けて準備を始めていきました。
初めての海外生活という事もあり、フィリピンという異国でやっていけるのか不安もありましたが
留学前から分からない事など、どんな些細な相談にも快くスムーズに対応して下さり、とても安心出来ました。
実際の留学生活は、午前と午後で授業と仕事のグループに分かれるスタイルでした。
仕事面では、私が行った頃は歳の近い子が多かった為
初めてのインターン業務も先に入っていた仲間が教えてくれて、その都度アドバイス等を行ってくれていました。
回数をこなしていくうちに慣れていくので、難しくて嫌だとか辞めたいと思う事はありませんでした。
授業面では、英語力の全く無かった私にも先生達は根気強く、丁寧に教えてくれて
ボキャブラリーが乏しい私に単語本を貸してくれたり
過去分詞を覚えられるように授業以外の時間も一緒に住んでいる先生が声を掛けてくれて問題を出してくれたり
苦手を克服出来るようサポートしてくれながら、自然とやる気を引き出してくれていました。
マンツーマンの授業なので、自分のやりたい事に対して先生達が柔軟に対応してくれて
“Little by Little”で大丈夫だよ。
と暖かく見守りながら授業をしてくれていたので、楽しく集中して英語学習に取り組む事が出来ました。
先生達は家族の様に接してくれる優しくて明るい人達ばかりで
一緒に映画を見に行ったり、ご飯を食べに連れて行ってくれたり
悩み事があれば親身になって相談に乗ってくれたりと、本当にアットホームな学校だなという印象を持ちました。
生活面では、タガイタイは治安も良く、安心して日々の生活を送ることが出来ました。
その一方で、まだ発展途上国という事もあり、日本と比べると不便に感じたり
共同生活なので多少のトラブルがあるかもしれませんが
それ以上に日本に居たら出会うことすらなかったかもしれない個性豊かな人達と知り合えたり、
英語力以外にも得られるものが本当に沢山あって、3ヶ月という期間でしたが、一度きりの自分の人生…
日本に居たら出来なかった経験や学びを得たので、私は勇気を出してフィリピンへ、そしてF2Fに来て良かったなと思いました。
またF2Fに戻って来たい!
将来はフィリピンで暮らすのもいいな…と思わせてくれる素敵な学校でした。