フィリピン留学・英語留学【F2F】 | 「0円海外就職サポート」がスタートしますF2F English Web SiteF2F English Web Site

F2Fのブログ
「0円海外就職サポート」がスタートします2020年5月31日

みなさん。こんにちは。
今回は新しいサービス「0円海外就職サポート」をご紹介いたします

このサービスは当校が併設する人材紹介会社GENSAI Career Consulting Corpと日系企業様のコラボ企画となります。

海外就職を希望される方が「不安」に思うことはいろいろあると思いますが、概ね以下のようなことではないでしょうか?

◎英語の履歴書が書けない
◎英語の面接が心配
◎就職後のビジネス英語(英語でのメール、報告書、契約書など)が難しい
◎就職後の生活(住居、ビザ、その他生活全般)に不安がある

このようなハードルをGENSAIと提携日系企業様が細やかにサポートをさせていただく企画となります。

流れは以下の通りとなります

ステップ1
海外就職を希望される方は、提携企業様の面接を受けていただきます(SKYPE、ZOOM、LINEなど)

ステップ2
面接に合格すると「短期海外インターン枠」で採用をしていただけます。採用者はお好きなタイミングでタガイタイにあるGENSAIにお越し頂けます(渡航費は自己負担となります。往復で5万円前後)

ステップ3
採用者は現地では以下を「無料」で受けることができます。滞在期間は2~6ヶ月をご自身でお選びいただけます

◎GENSAIスタッフによる就職トレーニング(4時間/日:月曜~金曜)
(1)英語を使った仕事のスキルアップ(メール、電話、報告書の作成、契約書の読み方、ビジネストピックの英会話など)
(2)英語履歴書の作成
(3)英語面接の練習
(4)フィリピンで生活する上でのレクチャー(住居、保険、生活全般)

◎宿泊費(オシャレな一軒家です)

◎食費(月~土までの3食。日・祝はありません)

◎光熱費

◎清掃費(ハウスキーピング)

◎洗濯代(洗濯サービス)

◎Wi-Fi代

◎ビザ代

◎無料就職案件紹介(任意)

ステップ4
海外枠インターンは、滞在中に日系企業様のインターン業務を手伝う必要があります(5時間/日:月曜~金曜)
場所はGENSAIが所有するコワーキングスペースとなります。このスペースは、ノマドワーカーたちが自由に使っているスペースです

ステップ5
海外枠インターンの期間終了後、進路はご自身でお選びいただけます
(1)フィリピン就職を希望される場合、GENSAIスタッフが無料で就職案件をご紹介いたします
(2)海外インターン枠として採用して下さった日系企業様と本人様の合意があれば、そのまま一般社員として雇用される道もあります
(3)フィリピンの大学に進学したい場合は弊社スタッフがサポートいたします
(4)フィリピン以外の国に行きたい場合や日本に戻って別の道に歩みたい場合、それも可能です(海外インターン終了後は、本人様の進路に関して強制はいっさいありませんのでご安心ください)

※フィリピン就職についての記事
https://f2fenglish.jp/job-hunting

この「0円就職サポート」について、よく聞かれる質問は以下の通りです

◎英語力がゼロですが申し込みできますか?
→はい。インターン開始時に英語力は不要です。英語力ゼロの方でも大丈夫です

◎年齢・性別の制限はありますか?
→現状、年齢・性別不問です。ほとんどのインターン生は10~30代で、男女比も半々くらいです(時期により異なります)

◎インターン期間は自由に選べますか?
→はい。2~6ヶ月の間で自由にお選びいただけます。開始時期も選べます。

◎必要な費用はありますか?
→はい。航空券は自費で取得してください(往復5万円前後)。それ以外は月々の遊興費(1~2万円)しかかかりません。
保険に関しては3か月未満の滞在であればクレジットカード付帯の保険が利用できます(詳しくはご相談下さい)
3ヶ月以上の方は海外旅行保険への加入をお勧めいたします。

◎申し込んだ人は必ずインターン生になれますか?
→いいえ。「短期海外インターン」は人数枠がありますので、日本の企業様が書類と面接(1回:スカイプやLINEを利用します)にて選考を行います。
採用のハードルはそこまで高くないですが、全員が採用されるわけではありません

◎インターン終了後はどうなりますか?
→「海外インターン」を終了後は、そのまま日本の企業様に社員として採用されるケースもあります(強制ではありません)。もちろん日本で別の仕事に就かれる人もいますし、そのままフィリピンで就職を果たされた方もいます。就職相談などが必要な場合は無料で実施しております。多くの方がフィリピンの文化に触れ、ビジネス英語も学ばれとても満足されてインターンプログラムを終えています。

◎インターン生が業務を行う場所はどこですか?
GENSAIが所有するコワーキングスペースがあります。こちらのスペースは現地滞在中に仕事をされる方が自由にお使いいただける場所です。たとえば、ノマドエンジニアが自作のプログラムを組むこともできますし、小説家がそこで執筆をすることもできます。みなさんそれぞれ日本で仕事を抱えている人も多いため、自由にこのコワーキングスペースを利用していただけます。インターン生もこの場所をお使いいただけます。


◎インターン生が住む場所はどこですか?

インターン生専用のハウスがあります。非常に新しく美しいです。以下に写真を貼ります。





◎インターン生の作業内容を教えて下さい
→作業内容は「海外インターン」を採用する企業様の状況によって変わります。簡単なPC作業ができる人、日本語できちんとしたコミュニケーションが取れる人、明るく真面目な人であれば難しい内容ではありません。もちろん、違法な作業や犯罪につながるような作業は一切ありません。

◎より詳しい内容を教えて下さい
→お問い合わせは以下のメールアドレスにご相談下さい
omachi@gensaicareer.com

コロナ禍の現状、多くの国が経済的なダメージを受けています。「アフターコロナ」の時代は私たちがこれまで普通だと思っていた働き方が通用しなくなり、会社に守ってもらえる時代から自分の力で生きていく時代に転換していくと予想されます。
新しい生き方や働き方を探していく上で、この「短期海外インターン」制度は、ご自身の価値観を大きく変え、またスキルを磨くことができる貴重な体験になると思います。

ご興味がある方はいつでもお気軽にご相談下さい。

どうぞよろしくお願いいたします

Contact
address : ZIP 4120 Unit 1C Hillcrest Plaza, Silang Junction East, Tagaytay City, Cavite, Philippines
E-mail : aoike@f2fenglish.jp
URL : http://www.f2fenglish.jp