フィリピンの農場見学2022年4月24日
こんにちは
Student managerの川村です
最近、東南アジア特有のスコールに悩まされているこの頃です・・・
スコールとは突発的に多量の雨が降ることで、予想しにくいのでめちゃめちゃ濡れることがあります。泣
ところで、今回は!
最近私がフィリピンで経験した、とてもよかったことを伝えたいと思いますーー!
私が留学生と近くの養蜂場に行った際に、たまたま出会ったフィリピン人夫婦の方にランチに招待されました。
その夫婦の方は、広大な農場を持っていて、とれたての野菜や木に生えているココナッツを取る様子を見させてくれて、まるでツアーを経験しているようでした。
フィリピンでは新鮮な生野菜を食べる機会が少ないので、獲れたての野菜をたくさん食べることができとても満足でした!
さらに、ココナッツの木の上についている実を落としていただき、獲れたてのココナッツジュースを飲ませていただきました。ココナッツジュースはポカリスエットの様な味で、かなり栄養があるような気がしました。
日本では、まずココナッツの実を見ることもなかったので、この経験も気温が温暖なフィリピンでしか経験できないことかと思います。
ランチを一緒にしながらお話をしていると、夫婦の方は日本へ2度行ったことがあり、その際に日本人にとてもお世話になり日本が好きになったので、日本人にもフィリピンを楽しんでほしいと考えランチに招待してくれたそうです。
このような現地の方との出会いも留学に来ないと経験できないことかと思います!
留学生は、休日も英語漬けの留学ライフを送っています
このような所も便利な田舎町Tagaytayの日本人留学生が少ない環境で、勉強するメリットなのかなと思います
Hayato