こんにちは
Student managerのHayatoです。
実は…フィリピンの一部の飲食店は、飲食物の持ち込みができます(笑)
私はスターバックスでこの記事を書いていますが、隣の席の人はケーキを外から持ち込んでスターバックスのドリンクと一緒に食べています(笑)
話は変わりまして…
休日を利用して、タガイタイのローカル市場に行ってきました!!
今回行ったのが、寮からトライシクルで約10分のタガイタイシティマーケットです。
2人で片道60ペソ(日本円で150円くらい)で学校寮から行くことができました。
私たちを市場へ迎えてくれる入り口は、東南アジアっていう雰囲気がしてとてもわくわくします!
市場には、フルーツやお肉・カバンや靴など様々な物が置かれています。
日本では見たことがないようなフルーツも置いてあり、見て回るだけでも十分楽しむことができます。また、フルーツに関しては味見をさせてくれるので、味を知ったうえで購入でき、知らないフルーツでも心配することなく購入することができます。
またこの機会に、新しい食べ物に出会えるかと思います!
日本とは異なる食文化を体験するのも、フィリピン留学の一つの醍醐味かと思います。
市場はスーパーと違い、値札が見当たらないので自分で価格を確認して購入する必要があります。私たち外国人は、その商品の相場を知らないので高いか安いかの判断が難しいですが、スーパーの価格を目安に判断すればいいかと思います!
文書では説明できないくらい魅力があり、フィリピンを感じることができる場所となっていますので留学に来て実際に行って体感してほしい場所です
皆さんの英語留学をフィリピンタガイタイでお待ちしています
Face to face English schoolでは、フィリピン就職支援も行っているので、フィリピン就職希望者の留学もお待ちしております