未来形使い分けてますか〜?2014年4月3日
こんにちは。
F2F English schoolのshunです。
今日の授業で未来形の使い分けについて
習いました。
みなさんもよく知ってる未来形に、
will と be going toの使い分けがあります。
しかし、今日は更に be ~ingがそこに加わりました。
be ~ingというと直近の未来を表すものと
ばかり思って使っておりました。
実際にはしっかりした計画済みの未来を表すそうです。
ようは、確実性のある未来のことですね。
そして、be going toはbe~ingに比べると確実性が
より低くなる。
つまり、あまり計画はしてないけど、そうしようと思う的な。
これは知らなかったことなので、非常に面白かったです。
このささいなニュアンスの違いが日本人には難しい
んですよね~。
でもせっかく習ったことなので、これからなるべく注意して
使い分けてみたいと思います。
しかし、文法は奥が深い~~。。。
shun