こんにちは。Face to Face English School のBOUです。
先日TEDを見ていて面白い動画を見つけました。
※TEDとは、非常に有名な英語のプレゼンテーションの動画です。
日本語の字幕もつけることができるのでリスニング学習にお勧めです。
このTEDのタイトルは
「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」
内容は「なぜ」「どうやって」「なにを」をどういう順序で考えるかによって人の行動に影響があるというものです。
同じようなことが英語学習にも当てはまるものがあるので一度ご覧になってください。
英語が話せるようになるためにはある程度集中的に時間を投資する必要がありますが、その過程の中で不安になったりくじけそうになったりして自分のやってることが正しいのかどうかわからなくなる時があります。その時に使っている参考書をコロコロ変えてみたり、勉強方法を変えてみたりして結果的に回り道になってしまうことも少なくありません。
英語学校のスタッフとして思うのは、目的がしっかりとしている人はフィリピン留学での伸び率も高いということです。
大事なことは自分が何のためにそれをしているかということを常に意識して英語に取り組むことだとこの動画から学ぶことができました。
ある先生から「勉強方法は人それぞれ」と言われたことがあります。
そのときはもっと具体的に教えてほしいのにとか内心思っていたりしましたが、英語を学ぶ目的(WHY)が人それぞれだからHOWやWHATも人それぞれになるんだなぁと先生たちの言っていたことが少しわかった気がしました。
留学に来られる方は、それぞれ英語を学習する目的(WHY)が異なります。
スピーキング力を伸ばしたい人、TOEICやIELTSなどでスコアアップを目指す人、発音をキレイにしたい人など、それぞれの目的に応じたカリキュラムを組むことができるのもFace to Face English Schoolの魅力だと思います。
ぜひ来年、英語力をとことんアップさせるためにFace to Faceに留学にお越しください!