F2Fの役立つ英会話:「干支」や「おみくじ」を英語で言うと2017年1月1日

F2Fの役立つ英会話:「干支」や「おみくじ」を英語で言うと
今回は新年に関する英単語です。日本のお正月に関する文化を紹介する際に役立つ単語なのでしっかり覚えましょう
1. Chinese zodiac (Oriental zodiac)
「干支」のことです
星占いで使われる「黄道十二星座」(zodiac signs)に対し、干支は中国由来のものですので、Chinese zodiac、もしくはOriental(東洋の)zodiacと区別されています。
ちなみに十二支は英語で以下のように言います。
子:mouse、丑:ox、寅:tiger、卯:rabbit、辰:dragon、巳:snake、午:horse、未:sheep、申:monkey、酉:rooster、戌:dog、亥:wild boar
2. Paper fortune
「おみくじ」のことです
Fortune slipとも言いますが、最近はOmikujiでも通じるようになってきました。
3. Parlor trick
「かくし芸」のことです。
他にもParty trickとも言われます。プロフェッショナルがする芸ではなく、アマチュアがParlor(パーラー、店舗)やPartyで行う芸という意味になります。
フィリピン留学ならFace to Face English School!