F2Fの役立つ英会話:「ドライヤー」や「変圧器」を英語で言うと2017年1月5日

F2Fの役立つ英会話:「ドライヤー」や「変圧器」を英語で言うと
今回は留学の際に「持参した方がいいか」とよく聞かれる英単語です(ちなみに下記1~3はいずれも持参される必要はありません)
しっかり覚えましょう!
1.Blower
「ドライヤー」のことです
Dryerという単語を使う場合、ドライヤーだけでは何のための乾燥機かわかりませんので、その場合はHair dryerと言う必要があります。
2.Transformer
「変圧器」のことです
海外の電気製品を使う場合、変圧器がないとコンセントが壊れる危険性がありますが、コンセントは和製英語なので通じません。
コンセントは英語でPlug(コードが付いている側)もしくはOutlet(挿される側)と言います。
3.Extension cord
「延長コード」のことです
日本ではタップという呼ばれ方もしていますが、これも和製英語なので通じません。
フィリピン留学ならFace to Face English School!