タトゥーと英語2017年6月22日
こんにちは!Student managerのKOZUEです。
先日、生徒さんとヘナタトゥーに挑戦してきました!
ヘナタトゥーとは、砂漠に育つ「ヘナ」という植物の葉のペーストで描くボディーアートです。肌の角質を染めるので、施術に伴う痛みも全くありません。また、2週間ほどで自然と消えるのが特徴です。
以前訪れた、インドやモロッコにもヘナタトゥー屋さんが多く存在しており非常に気になっておりましたが、トライせず後悔していました。ついにここ、タガイタイで初体験です!
まずは沢山のデザインの中から好みのものを選びます。
選んだデザインをヘナアーティストが肌にプリントし、ヘナを塗っていきます。
だいたい5分~10分位で完成!minimum 80ペソ(約170円位)なので価格もお安いですよ♪♪
ちなみに英語でタトゥーを入れることをget a tattooと言います。
また、タトゥーを入れてくれる人(彫師)をTattoo artistと呼びます。
手首の部分まであるタトゥーはSleeve(スリーブ)と英語で言います。おもしろいですね。
街中で英語を使えるのも留学の醍醐味だと思います。
英語を学ぶならFace to Face English schoolへ!!
皆さんのお越しをお待ちしております!
See you next time!
KOZUE***