昼食時に出てきた英単語2018年9月10日
皆さんこんにちは。スタッフのみつきです。
先週、自分の実力を知ることのできる「evaluation test」がありました。こちらのテストは月に1回行われていて(参加は任意です)、リスニング・スピーキング・リーディングの3種類からなっています。テストの翌週に、ある生徒さんから「owlって単語がテストで出てきましたー!発音することができましたよ!ありがとうごさいました。」と言ってもらえました。
こちらの単語は「owl=フクロウ」なのですが、私が苦手とする発音で、テストの前日にこちらの生徒さんたち数人とネイティブの先生と昼食を取っていた時に、ちょうど話題に出た単語でした。
ある生徒さんが授業で「awful」と言う単語の発音が、先生にはどうしても「apple」に聞こえてしまい、正しく発音できるのに時間がかかったということを話していた時に、このowlの話題も出たところだったのです。
今回はたまたまテスト前日に昼食を食べていた際に出てきた単語でしたが、このようにF2Fでは授業以外の時間でも、先生達と話す機会が多くあります。他のフィリピン留学では、授業以外は話す時間がないことが多いですよね。
自分だけでは使わない言い回しや単語を、日常生活で他の生徒さんや先生と話している時に知れる機会もたくさんあります。グループレッスンみたいですよね。
今週は、生徒さんからそんな嬉しい報告をしていただきました。
楽しく、本気で英語を学びたい方におすすめのフィリピン留学!!
Face to Face English School