こんにちは!!
今日はフィリピンの伝統的料理
【boodle fight】(ブードルファイト)の紹介をします☆名前だけ聞いても、どんな料理か想像つかないですよね?
インターネットで意味を調べてみると…
(Philippines, military)
A meal where food is placed on top of a table lined with banana leaves,and diners eat standing and without cutlery.
と記載されていました!!
バナナの葉の上に料理がのっていて、フォークやスプーン等は使わないんだなと想像はできてましたが、実際に初めて見た時は驚いたのと同時に、興奮しました!!
このようにお皿ではなくバナナの葉の上に、ご飯、野菜、お肉、お魚が盛られてきます!とにかく迫力がすごいです笑
お肉やお魚もすごいですが、ご飯の量が驚くほど多いです!!しかし、BBQの様な味付けでとてもご飯が進みますっ!!
食事の合間にグリーンマンゴーを食べる事で、口の中がさっぱりし飽きずにいられます。
この日は11人で食事を囲みました。フィリピン人の先生達は手で食べているのに慣れているのでスムーズですが、普段はしを使用している日本人にとっては、慣れるまで少々大変かもしれません。しかし、先生達から食べ方を教えてもらいながら食べることができるのでコミュニケーションも多くとれます!シチュエーションクラスのような感覚です^ ^
みんなで同じ食事を同じ方法で食べる事で先生達と生徒達の距離も近くなるように感じます!
Face to Face English schoolは生徒、先生達の距離が近くアットホームな学校となっています!
フィリピン留学を考えている方は、ぜひご検討ください!