こんにちは、スタッフのMitsukiです。
先週末にマニラでTOEICのテストを受験してきました!私自身、日本でもTOEICのテストを受けた事が無かったので、初TOEICでした。
フィリピンでTOEICを受けるメリットは、何と言ってもマニラ近郊にお住まいの方や、留学中の方はわざわざ日本に帰らなくても受ける事ができる事だと思います。更に、試験10日前まで席が空いていれば申し込む事が出来ます。また、ほぼ毎月開催されており、10日ほどで結果が返ってくるのもおすすめポイントです。申し込み方法もネットで簡単にできますので簡単ですよ。
今回は、マニラでTOEICを受験する方法と感想をご紹介したいと思います。
まず、申し込み方法です
①Webサイトから申し込みをする。
フィリピンでTOEICを受けるには、まずオンラインで申し込みをする必要があります。Webサイトに必要事項を入力して送信すれば完了です。Webサイトでの申し込みが完了すると、メールが届きます。
https://www.eventbrite.com/o/hopkins-international-partners-7851394719
②指定の振込先にお金を振り込む。
受験料を(Listening&Reading Testは2,300ペソ、結果を学校に郵送して貰う場合はプラス200ペソ)を、指定された銀行に振り込みます。(メールにて、振込先の情報は送ってきてくれます。)振込先の銀行であるBDO銀行は、宿舎の近くにありますのでそこに行くとガードマンの方に振込にきたと伝えると、「Cash Transaction Slip」という記入用紙を渡されるので、必要事項を記入して後は窓口でお金を支払えばオッケーです。
※この時の用紙は受験当日に会場に持っていかないといけないので、試験当日まで無くさないように保管しておくこと!
③2×2のカラー写真を用意する
2×2のカラーの証明写真を用意して、それを携帯のカメラで撮影する。こちらも学校の近くのショップですぐに撮影できます。
④振込用紙・証明写真・パスポートの写真をメールにて送る。
②で貰った振込用紙、③で撮影した証明写真、パスポートの写真をメールにて送る。
以上が、フィリピンでTOEICを申し込む際の流れです。
さて、無事に申し込みが終わると、後は受験当日を待つのみです。
当日は、パスポートと、②で振込をした明細用紙を忘れないように持って行くようにします。
今回はF2Fから私を含めて3人が受験をしたので、みんなで一緒にいってきました。受験開始時間が8:00AMからと早かったので、前日からマニラで前泊をしたのですが、ホテルの近くでナイトマーケットがあったので少し観光をすることもできました。異国のマーケットが大好きな私は、かなり楽しむ事ができました。
受験開始時間が早いので、10:30AMにはテストが終わり、その後はマニラで少し買い物をしてから帰ってきました。
F2Fでは、TOEIC、TOEFL、IELTSの資格試験に特化した授業を受ける事ができます。こちらは、単なる受験のテクニックを学ぶだけでなく、実践で使える英語力を高める事にも重点が置かれています。自分の苦手とする所を先生が見抜いて、丁寧に指導してくれますよ!
今回初めてTOEICを受験してみて、如何に対策が大切かわかりました。
資格試験で高得点を狙いたい!ワーキングホリデー前に英語力を伸ばしたい!フィリピン就職にチャレンジしたい!
そんな方におすすめのフィリピン留学は、たくさんの授業コースから、自分に最適なプランを選択できる
Face to Face English School!!