フィリピン留学・英語留学【F2F】 | タガイタイのお勧めスポットF2F English Web SiteF2F English Web Site

インターンのブログ
タガイタイのお勧めスポット2019年1月30日

こんにちは、スタッフのMitsuki です。

タガイタイにあるここF2Fでのフィリピン留学では、外出は自由にすることが出来ます。以前、フィリピンの別の場所で留学されていた生徒さんは「タガイタイのように治安がいいとは言えなかったし、自由に外出も出来なかったのでストレスばかりが溜まって、毎日帰りたいと思っていた」と話しておられました。

ここタガイタイはフィリピンの他のエリアと比べても、かなり治安が良く多くの生徒さんが週末には外出されています。タガイタイには、平日一生懸命勉強されている生徒さんが息抜きをすることができる場所がたくさんあります。

息抜きと言ってもここはフィリピン。一歩外に出ると完全なEOP(English Only Policy/英語のみで会話すること)なので、平日に習った英語を実際に使って身につける大きなチャンスです。

授業で習ったレストランでのオーダーの仕方や、映画館でのチケットの購入方法、道がわからなくなった時の尋ね方など、一歩外に出るとマンツーマンレッスンで得た知識を、とにかくたくさん使うことが出来ます。

またフィリピン人は底抜けに明るく、優しい人が多いので、私たちが困っていると親切に助けてくれる方がとても多いです。

留学に来られたばかりの生徒さんに「宿舎の近くでおすすめの場所はありますか?」と聞かれることがよくあるので、私が先週行った中でも、おすすめの場所をご紹介したいと思います。

①「Museo Orlina」



こちらは、ガラスアートが展示されているミュージアムです。宿舎からジプニーとトライシクルを乗り継いで、20分ほどで行くことが出来ます。
また、タール湖沿いに位置しているので、ガラスアートはもちろん館内からの景色も抜群です。
私が訪れた際には数人の外国人の方とフィリピン人の方たちが、アートを楽しんでおられました。館内はそれほど広くはないので2時間あればゆっくりと回ることが出来ます。

②「Picnic Grove」

先ほど紹介した「Museo Orlina」」から、もう少し足を伸ばしたところにあるのが「Picnic Grove」です。こちらは平日の夕方に訪れましたがフィリピン人の家族や友達たちで賑わっていました。こちらは、ジップラインや乗馬なども体験することが出来ます。他の生徒さんや先生たちを誘って、クラッカーなどを持って、ここPicnic Grove に“Picnic”へ行くのもいいですね。

私は夕方に訪れたので、綺麗な夕焼けを眺めることが出来ましたよ!

③「DREAMLAND CAFE」



「Museo Orlina」や「Picnic Grove」を訪れた後に休憩に入ったカフェがこちらの「DREAMLAND CAFE」です。他の生徒さんにオススメしてもらったので、今回初めて行ってきました。ケバブのようなものをオーダーしましたが、美味しかったです。

④「Buon Giorno 」

こちらは、宿舎からジプニーで10分ほどのところにあるイタリアンのお店です。先生や生徒さん達からも人気のあるこちらのお店は、平日も週末も多くの方で賑わっています。食べ物の美味しさはもちろん、マネジャーのEloisaさんをはじめ、従業員の方の素敵な笑顔と接客で、気持ちよく食事をすることが出来ました。

いかがでしたか。

今回は、私が先週訪れた中で、おすすめの場所をご紹介していきました。フィリピンの高級避暑地とも言われるここタガイタイには、タール湖の素敵な景色を眺めることのできる場所や、美味しいレストランがたくさんあります。

ぜひ、F2Fでフィリピン留学をされた際には、授業で習った英語を実践でどんどん使い「知っている英語」から「使える英語」に変えていって欲しいと思います。

フィリピン留学ならFace to Face 

Contact
address : ZIP 4120 Unit 1C Hillcrest Plaza, Silang Junction East, Tagaytay City, Cavite, Philippines
E-mail : aoike@f2fenglish.jp
URL : http://www.f2fenglish.jp