自分にあった環境を知ろう!

フィリピンは島国であり、都市によって雰囲気や特徴が大きく異なります。
自分に合った都市を選ぶことが、快適で充実した留学生活につながります。
そこで今回は、フィリピン留学でおすすめの都市を5つご紹介します。それぞれの都市の魅力や特徴を知って、自分の目的や好みに合った都市を見つけましょう!
フィリピン留学でおすすめの都市【5選】
セブ島

セブ島は、フィリピン留学の代表格とも言える島です。
フィリピン国内で最も語学学校が多く、日本人留学生も多いエリアです。世界屈指のリゾート地でもあり、美しいビーチやダイビングスポットがたくさんあります。
また、セブ市内にはモールやオフィス街も充実しており、シティライフとビーチライフの両方を楽しむことができます。
セブ島の語学学校は、日系・韓国系・ロシア系などさまざまなオーナー国籍があり、スパルタ・セミスパルタなど校風も多様です。
TOEICやTOEFLの対策コースやビジネス英語を学ぶコースなど、学校によって豊富なカリキュラムが用意されています。
いろいろな語学学校から比較して選びたい人や、日本人が多く治安の良いエリアに留学したい人におすすめです。
バギオ

バギオは、フィリピン北部のルソン島に位置する山岳地帯です。日本で言う軽井沢のような涼しい気候が特徴で、暑さに弱い人にも快適に過ごせます。
有名大学や名門語学学校が多く集まり、アカデミックな雰囲気が漂っています。
また、治安の良さでも知られており、「タクシードライバーが1ペソ単位でお釣りをくれる」という話も有名です。
まだ日本人にはあまり知られていないエリアなので、日本人が少ない語学学校に留学したいという人にもおすすめです。
山と棚田に囲まれた自然豊かな環境で勉強に集中することができます。
マニラ

マニラはフィリピンの首都であり、政治・経済・文化の発信地です。東京や大阪のような大きな街で、人口が多く、他国からの移民や移住者も多いのが特徴です。
アジア最大級のショッピングモールやカジノ、レストランやバーなどが多くあり、充実したシティライフを楽しむことができます。
マニラの治安はセブ島やバギオと比べると少し悪めです。スリやぼったくりが発生しやすく、またレジでの接客などがあまり良くないことがデメリットでしょう。
しかし、マニラに留学するメリットは「国の経済成長を肌で感じられる」という点です。マニラは東南アジアの中で最も急速に発展している経済都市の一つなので、滞在していると驚くような変化を日々感じられます。
変化を感じながら、刺激的なシティライフを送りたい人におすすめです。
クラーク
クラークはフィリピンの中でも特に治安の良い経済特区で、元々アメリカ軍の基地のあったエリアです。アメリカからの移民が多く、街全体に欧米的な雰囲気があります。モールやレストランも充実しており、便利な暮らしを送ることができます。
クラークの語学学校にはネイティブ講師が在籍していることも珍しくありません。
フィリピンにいながら自然なネイティブ発音を身につけたい方には、クラーク内のネイティブ講師が在籍している語学学校を選ぶと良いでしょう。
治安の良いエリアに留学したい人や、ネイティブ発音を身につけたい人、欧米留学やワーホリに行く人におすすめです。
ダバオ

ダバオはフィリピン南部のミンダナオ島にある都市です。フィリピン最大級の面積を持ち、自然豊かな環境が魅力です。世界最大級の鷹「フィリピンワシ」や世界最大級の花「ラフレシア」など、珍しい動植物も見ることができます。
まだ日本人留学生が少なく、英語環境に浸ることができます。フィリピンの文化や歴史に触れることもできます。
フィリピンの中でも最も多様な民族が住む地域で、イスラム教徒や先住民族などの文化にも出会えます。
自然や動物が好きな人や、治安の良いエリアで英語を学びたい人におすすめです。
まとめ
以上がおすすめの留学先の一部です。
それぞれの都市には独自の魅力がありますので、自分の留学目的や好みに合った都市を選んでください。
フィリピン留学は素晴らしい経験となることでしょう!