Student managerとして長らく生徒さんのサポートをしてくれていた店長こと山城君がF2Fを卒業しました。 香港で就職が決まり、昨日旅立って行きました。 沖縄のバーで店長を務めていた異色の経歴の持ち主でしたが、持ち前の明るさと突破力で学校では盛り上げ役としていつもがんばってくれていました。 …
<ワーキングホリデー準備コースの開設> Face to Face English Schoolが今回開設したコースは、 「フィリピン留学後にカナダやオーストラリアなどでワーキングホリデーをしたい」 と考えられている方に最適なコースです。 ワーホリ前に心配なことの一つは、「いざ現地に行った時にスムーズ …
<グローバル人材育成コースの開設> グローバルな環境の中で主体的に考えて行動し、成果を産み出していく人材を育成するためのコースです。 具体的には以下の3つのポイントを重視したコースです。 ◎英語力を向上させる(日常英会話だけにとどまらず、ビジネス場面でも使える英語力) ◎新興国(フィリピン:異文化環 …
Face to Face English Schoolの生徒さんが、次々とフィリピン就職を果たされていっています。 F2Fに留学に来られた当初は「英語でのコミュニケーションは難しい」と感じられていても、英語力が向上するにつれて「英語で話すのは楽しい」という思いが出てきます。 そしてさらに英語力がアッ …
Face to Face English Schoolのパンフレットが新しくなりました。 F2Fパンフレット2017のダウンロード!(2MB) このパンフレットをお読みいただければ、私たちの学校のストーリーや特徴がよくわかると思います。 フィリピンには数多くの語学学校がありますが、タガイタイというほ …
2017年7月に新宿舎(グリーンハウス)がオープンしました。 それに伴い、日頃の感謝の意味も込めて「秋の大感謝キャンペーン」を実施いたします (キャンペーン内容は下記をご参照下さい) こちらの宿舎は裏庭が広く、緑の草木がたくさん植えられていてとても開放的な一軒家なのでグリーンハウスと名付けました。 …
これを読めばフィリピン留学がわかる(完全版!) ~はじめてのフィリピン留学で知りたかったこと~ 近年、日本では「フィリピン留学」の認知度があがり、フィリピンに英語留学に来られる方が爆発的に増えています。 しかしながら、この「フィリピン留学」に関して、海外留学が初めての方や英語力が初心者の方の場合「ネ …
Face to Face English Schoolは、日常英会話コース以外に、ビジネス英語、資格試験(TOEIC,IELTS,TOEFL)、医療英語、フィリピン大学就職支援、フィリピン就職支援、世界一周支援など様々なコースを開設しています。 今回、新たに2つのコースが開設されることになりました …
Face to Face English Schoolは、日常英会話コース以外に、ビジネス英語、資格試験(TOEIC,IELTS,TOEFL)、医療英語、フィリピン大学就職支援、フィリピン就職支援、世界一周支援など様々なコースを開設しています。 今回、新たに2つのコースが開設されることになりました …
2020年、現在行われている大学のセンター試験が廃止され、2021年からは「大学入学希望者学力評価テスト」という新しい試験がスタートすると言われています。この評価テストにおいて、従来とは大きく異なる英語の評価方法が採用されます。 これまでのセンター試験では「読む」「聞く」という2技能の評価が中心でし …
2017年3月31日、Face to Face English Schoolの3周年記念パーティーが行われました。 学校近くのレストランで生徒さん26名、先生22名、スタッフ10名、併設する人材紹介会社のスタッフ5名の合計63名が参加して下さり、とても楽しい時間を過ごすことができました …
タガイタイ特集(レストランベスト7) フィリピンのタガイタイは、これまで「日本人の認知度1%」「フィリピン人の認知度99%」と言われるほど、フィリピン人には非常に有名な場所でありながら日本人にとってはまったく馴染みのない場所でした。 しかし最近、フィリピンへの観光ツアーなどが盛んになるにつれてこの「 …
Face to Face English Schoolに新しい宿舎が増えました ◎レッドハウスがオープン 2017年3月にオープンしたこちらの宿舎は建物が広く、内装もオシャレでとても快適に生活をしていただくことができます。 特に円卓のあるダイニングエリアや一階の庭の部分はとても広くて、生徒さんや先生 …
フィリピン留学でスピーキング力を伸ばす効果的な勉強方法 前回の「失敗しないフィリピン留学の3つのポイント」(https://f2fenglish.jp/6782)では、 ◎積極性 ◎自分でマンツーマン授業を組み立てる意識づけ ◎発音とリスニング力 上記3点の重要性をお伝えいたしました。 今回は「スピ …
失敗しないフィリピン留学の3つのポイント フィリピン留学が大人気となりつつある今、本当にたくさんの方が英語習得のためにフィリピンに来られるようになりました。 そんな中、今回は「フィリピン留学を失敗させないために必要な3つのポイント」をご紹介いたします。 その3つとは「積極性」「自分でレッスンを組み立 …
みなさんはフィリピン留学でよく話題にのぼるEOP(English Only Policy)というシステムをご存知でしょうか? これは文字通り、「英語しか話してはいけない」というルールです。 フィリピン留学においてこのEOPを取り入れている学校はかなり多く、中には「完全EOP」「EOPを破ったら罰金」 …
知って得する!英語力をアップさせるメリット 今回は、英語力をアップさせることによる素晴らしいメリットをご紹介させていただきます。 英語留学をされる方の理由や動機は様々ですが、英語学習の先に必ず「獲得したいもの」や「実現したいこと」があるはずだと思います。 それらに加え、今回のメリットを知っておくこと …
「トビタテ!留学JAPAN」を活用したフィリピン留学 最近、「奨学金で留学に行ける」海外留学支援制度の「トビタテ!留学JAPAN」が人気を集めています。 これは2014年から官民協働でスタートした支援制度で、2020年までの7年間で約1万人の高校生、大学生を派遣留学生として海外に送り出す計画のことで …
フィリピンの大学に入学するメリット Face to Face English Schoolは2014年に「フィリピン大学支援コース」を設立し、フィリピンの大学に入学を希望される生徒様たちのサポートを行ってきました。 今回は、改めてこの「フィリピンの大学」に入学するメリットをご紹介したいと思います。 …
オペア留学の前にフィリピン留学! 最近、オペア留学という留学プログラムが注目されています。 その内容は ◎海外でホームステイをして、その家庭の子供の世話をしたり、家事を手伝ったりする留学 ◎基本的に食事や住居が提供され、お給料ももらえます(約8万円程度:年間100万円程度) ◎往復の航空券が無料でも …
Face to Face English Schoolには、「世界一周支援コース」があります。 その名の通り「世界一周」を開始される前に「フィリピンで英語学習をして、その後の旅行を10倍楽しもう!」というテーマのコースです。 特徴としては、以下のものが挙げられます。 1.旅行に欠かせないトラベルイン …
3周年記念キャンペーン 来たる3月に、Face to Face English Schoolは3周年記念を迎えます。 当校は開校以来 ◎少人数制(生徒:20~25名/講師:20~23名) ◎英語講師との共同生活(住み込み講師12名) ◎ネイティブ講師のマンツーマンレッスン(追加費用なし) といったモ …
Face to Face English Schoolがあるタガイタイという場所は、日本ではほとんど知られていませんが、フィリピンでは知らない人はまずいないと言われるほど有名な観光地です。 Youtubeなどではタガイタイの様子を様々な人がアップしていますが、それらの動画を見るとタガイタイの魅力がと …
◎高まる英語の重要性 2017年も早1か月が終わりました。年明けに日本の安倍首相がフィリピンを訪問され、現地では熱烈な歓迎を受けました(ローマ法王を迎えるのと同程度の特別なセレモニーが行われていました) フィリピンでも連日ニュースで取り上げられ、日本とフィリピンのつながりの深さがとてもよくわかる報道 …
2016年のお礼と当校の取り組み(総括) Face to Face English Schoolは、無事2016年を終えることができました。 これもひとえに留学に来てくださった生徒さんたちのおかげであり、また先生たち、スタッフたちの努力の賜物であると感じております。厚く御礼申し上げます。 ご存知の通 …