こんにちは!!初めまして、いやお久しぶりです。新スチューデントマネージャーのさえです。(写真右) 実は二年前にスチューデントとしてここFace to Face(F2F)でお世話になっていたのですが、TagaytayとF2Fが恋しすぎてカナダワーホリ一年終了後、今回はスチューデントマネージャーとして戻 …
皆さん初めまして! 7月よりF2FでStudent managerをしていますYudaiです! なぜ、自分が今ここF2Fにいるのか? 簡単に紹介させていただきます! 自分はこれまで留学経験など無く、もちろん英語なんてもってのほか。 (高校生の時、英語で留年しかけた経験はあります。) 経歴も専門学校卒 …
こんにちは!F2FスタッフのKyokoです。 フィリピンに来て、不思議なことが1つあります。 宿舎の部屋にいると、どうしても「ベッド」という名の誘惑の魔物に勝てないので(笑 普段空いている時間はカフェで仕事などをすることが多いのですが、 カフェにいるとたまに出くわす光景があるのです。 「えええ、どう …
みなさん、こんにちは!F2FスタッフのKyokoです。 日本を離れて早3か月…。日本食が恋しくてたまりません。 先日、おいしい日本食をごちそうしていただく機会がなんと1週間に2回もありました!(泣 幸せすぎて、食べながらひたすらニヤニヤしてしまいました(笑 みなさん、フィリピンでもおいしい日本食、食 …
こんにちは!F2FスチューデントマネージャーのKyokoです。 フィリピンではただいま雨季の真っ最中で、 タガイタイでは、先週末から昨日まで、日本の梅雨のようなジメジメとした天気が続きました。 わたしの雨季のイメージは「いつもはスカッと晴れていて、いきなりスコール!」だっ …
こんにちは!そして、はじめまして! 6月より新STAFFとしてFace to Face English SchoolにやってきましたKyokoです。 わたしは去年11月から2ヵ月間、F2Fに生徒として留学していました。 卒業式のスピーチで「またここに帰ってきます!」と宣言はしましたが、 …
初めまして!! F2Fで新しくSTAFFをさせていただいております。KOJIです。 私は、2月の中旬よりフィリピンの北部にあるバギオという地域の語学学校で3ヶ月間学んでいました。 私は、昔から子供が大好きだったので、 留学前は、語学学校が終わったらアポなしで東南アジアの孤児院を4ヶ月かけて回る!!と …
皆さん、こんにちは。スタッフのAkariです。 令和になりましたね。フィリピンにいると特に実感なく過ごしてしまいますが、元号は英語でname of era、令和は英語でbeautiful harmonyというそうです。 令和もFace to Face English Schoolをよろしくお願いいた …
皆さん初めまして、Yujiと申します。F2Fのサイトをご覧頂きありがとうございます。 この記事では私の自己紹介や、英語を勉強する理由をお伝えしていきます。 私は二月から一ヶ月間F2Fの生徒として在籍し、この三月より一スタッフとして滞在させて頂いております。 映画鑑賞とゲームが主な趣味です。 こう書く …
初めまして! 1月からFace to Face English School (以下、F2F)のスタッフとしてステイさせていただきます、Akariです。 いきなりですが、私は19歳中卒女子です! ちょっと待ってください、ブラウザバックするのはまだ早いですよ!! 私、ただのちゃらんぽらんではありません …
こんにちは、スタッフのMitsuki です。 タガイタイにあるここF2Fでのフィリピン留学では、外出は自由にすることが出来ます。以前、フィリピンの別の場所で留学されていた生徒さんは「タガイタイのように治安がいいとは言えなかったし、自由に外出も出来なかったのでストレスばかりが溜まって、毎日帰りたいと思 …
Happy New Year!!スタッフのMitsuki です。 2019年は生徒さんたちと花火を見ながら迎えました。F2Fの宿舎のあるタガイタイハイツより、近くの遊園地から上がる花火をキレイに見る事ができます。 また、遊園地からの花火に加え、個人宅からも沢山の花火が打ち上げられるので、360度色ん …
皆さんこんにちは、スタッフのMitsuki です。 本日は授業が終わってから毎週金曜日に行われる卒業式と一緒に、少し早いクリスマスパーティーが開催されました。 本日卒業された生徒さんは、ここF2Fで半年間留学をされていました。年末が近づきこれまで留学されていた方はどんどん卒業されて行きます。一方でま …
こんにちは、スタッフのMitsuki です。 本日はフィリピンのローカル病院で、年に一度の女性健診に行ってきたので、ご紹介したいと思います。 フィリピンの医療水準は、都市部と地方部での格差が大きいと言われています。都市部では近代的な設備が整った大きな病院で、最先端の医療を受けることが出来ます。 医療 …
こんにちは、スタッフのMitsukiです。 Face to Face English Schoolはマンツーマンレッスンが主体なのですが、一日一時間無料のグループクラスにも参加することができます(各グループクラスはだいたい3~5人程度の人数で構成されています)。 先日、とある生徒さんとお話しをしてい …
皆さんこんにちは、スタッフのMitsukiです。 英語を話せるようになりたい!TOEICや IELTSなどのテストでいい点を取りたい!そう思ってフィリピン留学を決意した際に、学校の雰囲気や先生の質はもちろん、治安や物価など、色々と気になる事はあると思います。 その中でも、結局、トータルでどれぐらいの …
こんにちは、スタッフのMitsukiです。 先週末にマニラでTOEICのテストを受験してきました!私自身、日本でもTOEICのテストを受けた事が無かったので、初TOEICでした。 フィリピンでTOEICを受けるメリットは、何と言ってもマニラ近郊にお住まいの方や、留学中の方はわざわざ日本に帰らなくても …
こんにちは。スタッフのMitsukiです。 本日は、私がここF2Fでフィリピン留学をしていた時の出来事について、シェアしたいと思います。 私は約2年前に、ここF2Fで3ヶ月間留学生活を送っていました。 初めてここにきた時は英語が全く出来ず、その当時の私の英語力はというと高校レベルで完全に止まっていま …
こんにちは、スタッフのMitsukiです。 フィリピン留学をお考えの皆さん、留学するとどんな1日を過ごすことになるか、気になりませんか。 F2Fでは、1日に6時間から9時間のクラス(1時間の無料グループクラスを含みます)から選ぶ事ができ、TOEICやIELTS対策、医療英語など、自分にあったクラスを …
こんにちは! 今日はFace to Face English Schoolの魅力でもある、アットホームで生徒と先生達との距離が近いところを紹介します!! 授業は1コマ50分で授業の間に10分休みがあります。基本休み時間は、外の廊下で生徒同士コミュニケーションをとったり、先生達とコミュニケーションをと …
こんにちは!! 今日はフィリピンの伝統的料理 【boodle fight】(ブードルファイト)の紹介をします☆名前だけ聞いても、どんな料理か想像つかないですよね? インターネットで意味を調べてみると… (Philippines, military) A meal where food is plac …
こんにちは! Face to Face English Schoolでは日常英会話の分野だけではなく、TOEICやTOEFL対策、海外で就職希望の生徒へ向けたビジネス英会話、医療に興味のある生徒へ向けた医療英語などがあります。 その中から今日は私も受けていた医療英語について紹介します! わたしの場合 …
皆さんこんにちはスタッフのみつきです。 本日、夕食後に「English Saloon」というアクティビティに参加してきました。 こちらは、毎週火曜日の夜7時30分から約2時間で開催されています。参加は自由でもちろん無料です。こちらのSaloonの一番の目的は、「英語に慣れる」ということです。もちろん …
こんにちは、スタッフのみつきです。 週末、髪の毛を切りにマニラまで行ってきました。ヘアカットだけなら近くのフィリピン人経営のサロンに行くのですが、フィリピン人のサラサラストレートヘアに憧れて、縮毛矯正をしようと思ったのでマニラにある日本人経営の美容室「NORA」さんにお世話になってきました。(フィリ …
皆さん、こんにちは。スタッフのみつきです。 本日は、大学院の課程のためにしばらくの間F2FにステイしているAdam先生のグループクラスに参加してきました。彼はアメリカはワシントン州出身の先生で、偶然にもF2Fのネイティブ講師、Jonh先生と同じ州の出身です。地元ワシントン州には共通の友達もいたとか! …