卒業された方のメッセージ2
2017年4月9日

2017年も新しい年度がはじまりました。 4月の最初の週もたくさんの方が卒業され、また新しい生徒さんたちが入学されてきています。 Face to Face English Schoolでフィリピン留学を経験され、素晴らしい時間を過ごされた方たちから、卒業後にグループLINEでお別れのメッセージをたく …

卒業された方のメッセージ
2017年3月26日

2017年3月もそろそろ終わりに近づいてきています。 年度末はフィリピン留学を終え、F2Fから卒業される方が毎週たくさんいらっしゃいますが、卒業後にグループLINEでお別れのメッセージを残してくださる方が多いです。 この3月に卒業された方たちのメッセージを幾つかご紹介いたします ◎こんにちは、無事日 …

F2Fの役立つ英会話:「玄米」や「しゃもじ」を英語で言うと
2017年2月12日

F2Fの役立つ英会話:「玄米」や「しゃもじ」を英語で言うと 今回はお米に関する英単語です。とても身近な食べ物ですが、なかなか知らないものも多いのでがんばって覚えましょう 1.Brown rice 「玄米」のことです ちなみに穀類はGrainという単語を使います。たとえば五穀米の場合は5 Grain …

F2Fの役立つ英会話:「カラス」や「ハト」を英語で言うと
2017年2月6日

F2Fの役立つ英会話:「カラス」や「ハト」を英語で言うと 今回は鳥に関する英単語です。身近によく見かける動物なのでしっかり覚えましょう。 1.Crow(クロウ) 「カラス」のことです ちなみにスズメはSparrowと言います(ツバメ:Swallow)と間違えないように注意してください 2.Pigeo …

F2Fの役立つ英会話:「湿布」や「点滴」を英語で言うと
2017年2月5日

F2Fの役立つ英会話:「湿布」や「点滴」を英語で言うと 今回は医療的な薬や処置に関する英単語です。いずれも難しい単語ではないのでしっかり覚えましょう 1.Cold patch 「湿布」のことです ちなみに温湿布はWarm patchと言います。辞書で調べると湿布はCompressという単語が使われて …

F2Fの役立つ英会話:「入れ歯」や「八重歯」を英語で言うと
2017年2月2日

F2Fの役立つ英会話:「入れ歯」や「八重歯」を英語で言うと 今回は歯に関する英単語です。簡単そうで意外と知らない単語が多いのでしっかり覚えましょう。 1.False teeth 「入れ歯」のことです 少し学術的な言葉ではDentureとも言います。ちなみに差し歯は(post)crownです。 2.V …

F2Fの役立つ英会話:「ラバーカップ(スッポン)」や「生理用ナプキン」を英語で言うと
2017年1月31日

F2Fの役立つ英会話:「ラバーカップ(スッポン)」や「生理用ナプキン」を英語で言うと 今回はトイレに関する英単語です。海外での生活時に英語で言うことができなければ困ると思いますのでしっかり覚えましょう 1.Plunger(プランジャー) 「ラバーカップ」(トイレのスッポン)のことです ちなみに日本で …

F2Fの役立つ英会話:「通帳」や「小切手」を英語で言うと
2017年1月30日

F2Fの役立つ英会話:「通帳」や「小切手」を英語で言うと 今回は銀行に関する英単語です。長期間海外で生活する人にとって、銀行は避けて通れないものです。この機会にしっかり覚えましょう 1.Passbook 「通帳」のことです ちなみにお金を預金する(Deposit)、振り込む(Transfer)、引き …

F2Fの役立つ英会話:「三輪車」や「ブランコ」を英語で言うと
2017年1月29日

F2Fの役立つ英会話:「三輪車」や「ブランコ」を英語で言うと 今回は子供の遊具や遊びに関する英単語です。公園などに行った際、意外と知らない英単語が多いのでこの機会にしっかり覚えましょう 1.Tricycle(トライシクル) 「三輪車」のことです。 ちなみに一輪車はUnicycle(ユニサイクル)、二 …

F2Fの役立つ英会話:「蛍光ペン」や「修正液」を英語で言うと

F2Fの役立つ英会話:「蛍光ペン」や「修正液」を英語で言うと 今回は身近な文房具に関する単語です。文房具は非常によく使いますが、意外と知らない単語が多いのでしっかり覚えていきましょう 1.Highlighter(ハイライター) 「蛍光ペン」のことです ちなみに、以前も出ましたがシャーペンはMecha …

F2Fの役立つ英会話:「食道」や「気管」を英語で言うと
2017年1月27日

F2Fの役立つ英会話:「食道」や「気管」を英語で言うと 今回は人間の内臓に関する少し難しい英単語です。ただ、病院や日常会話でも比較的使うことが多い単語なのでがんばって覚えましょう 1.Esophagus(エソファゲス) 「食道」のことです ちなみに胃酸はGastric acid(ガストリックアシッド …

F2Fの役立つ英会話:「消防車」や「焚き火」を英語で言うと
2017年1月25日

F2Fの役立つ英会話:「消防車」や「焚き火」を英語で言うと 今回は火に関する言えそうで言えない英単語です。 1.Fire Engine 「消防車」のことです ちなみに消火器はFire extinguisher(ファイヤーエクスティングウィシャー)と言います。 2.Bonfire 「焚き火」のことです …

F2Fの役立つ英会話:「ヤモリ」や「ムカデ」を英語で言うと
2017年1月24日

F2Fの役立つ英会話:「ヤモリ」や「ムカデ」を英語で言うと 今回は間違えやすい虫や生き物に関する単語です。 1.Gecko(ゲッコー) 「ヤモリ」のことです ちなみにトカゲはLizardと言います。 2.Centipede(センティピード) 「ムカデ」のことです ちなみに毛虫はCaterpillar …

F2Fの役立つ英会話:「お手」や「首輪」を英語で言うと
2017年1月23日

F2Fの役立つ英会話:「お手」や「首輪」を英語で言うと 今回は犬に関する英単語です。ペット好きの人はしっかり覚えましょう 1.Shake 「お手」のことです また、Paw(ポウ)で「お手」という意味もあります。 他にもStay(待て)、Down(伏せ)、Fetch(取ってこい)などがよく使う言葉です …

F2Fの役立つ英会話:「こんにゃく」や「枝豆」を英語で言うと
2017年1月22日

F2Fの役立つ英会話:「こんにゃく」や「枝豆」を英語で言うと 今回は居酒屋で役立つ英単語です。フィリピンでも居酒屋が増えてきたのでしっかり覚えたいところです。 1.Yam cake 「こんにゃく」のことです。 辞書などにはDevil’s tongueなどと載っている場合もありますが、一般 …

F2Fの役立つ英会話:「横断歩道」や「交差点」を英語で言うと
2017年1月20日

F2Fの役立つ英会話:「横断歩道」や「交差点」を英語で言うと 今回は道路に関する英単語です。よく似た英単語なのでしっかり覚えて区別しましょう 1.Crosswalk 「横断歩道」のことです 他にもpedestrian crossingという言い方や、イギリスではzebra crossingとも言いま …

F2Fの役立つ英会話:「生ごみ」や「可燃ごみ」を英語で言うと
2017年1月17日

F2Fの役立つ英会話:「生ごみ」や「可燃ごみ」を英語で言うと 今回は「ごみ」に関する英単語です。日常生活に密着した単語なのでしっかり覚えましょう 1.Garbage 「生ごみ」のことです 基本的にアメリカ英語では、garbageは生ごみ、その他のごみはtrashとして使い分けられることが多いです。 …

F2Fの役立つ英会話:「電球」や「蛍光灯」を英語で言うと
2017年1月15日

F2Fの役立つ英会話:「電球」や「蛍光灯」を英語で言うと 今回はライトに関する英単語です。少しややこしい単語もあるのでしっかり覚えましょう 1.Light bulb 「電球」のことです ちなみに電球が切れた場合、the light bulb burned outと言います。 2.Fluorescen …

F2Fの役立つ英会話:「もみあげ」や「口ひげ」を英語で言うと
2017年1月14日

F2Fの役立つ英会話:「もみあげ」や「口ひげ」を英語で言うと 今回は「ひげ」に関する英単語です。男性の方は美容室などで使う機会があると思います。 1.Beard 「ひげ」全般を意味します Beardは最も一般的な「ひげ」を表す英単語です。また、ひげを伸ばす(生やす)ことをGrow a beardと言 …

F2Fの役立つ英会話:「救急箱」や「軟膏」を英語で言うと
2017年1月11日

F2Fの役立つ英会話:「救急箱」や「軟膏」を英語で言うと 今回は医療用品に関する英単語です。大切な単語なのでしっかり覚えましょう 1.First Aid Kit(First Aid Box) 「救急箱」のことです first aidは「応急処置」の意味です。 2.Ointment 「軟膏」のことです …

F2Fの役立つ英会話:「関節痛」や「鼻づまり」を英語で言うと
2017年1月10日

F2Fの役立つ英会話:「関節痛」や「鼻づまり」を英語で言うと 今回は風邪に関する英単語です。病院などで使うのでしっかり覚えましょう 1.Joint pain 「関節痛」のことです ache(エイク)という単語(動詞・名詞)を使ってMy Joints acheなどと表現することもできます。 2.Stu …

F2Fの役立つ英会話:「爪切り」や「ピンセット」を英語で言うと
2017年1月9日

F2Fの役立つ英会話:「爪切り」や「ピンセット」を英語で言うと 今回は美容に関する英単語です。しっかり覚えましょう 1.Nail clipper 「爪切り」のことです ちなみにマニキュアはNail polishと言います。Manicureという単語もありますが、一般的にnail polishの方がよ …

F2Fの役立つ英会話:「ドライバー」や「ペンチ」を英語で言うと
2017年1月6日

F2Fの役立つ英会話:「ドライバー」や「ペンチ」を英語で言うと 今回は身近な工具に関する英単語です。しっかり覚えましょう 1.Phillips(フィリップス) 「プラスドライバー」のことです 日本ではプラスドライバーと言いますが、これは和製英語なので通じません。 一般的プラスドライバーはPhilli …

F2Fの役立つ英会話:「ドライヤー」や「変圧器」を英語で言うと
2017年1月5日

F2Fの役立つ英会話:「ドライヤー」や「変圧器」を英語で言うと 今回は留学の際に「持参した方がいいか」とよく聞かれる英単語です(ちなみに下記1~3はいずれも持参される必要はありません) しっかり覚えましょう! 1.Blower 「ドライヤー」のことです Dryerという単語を使う場合、ドライヤーだけ …

F2Fの役立つ英会話:「かゆい」や「くすぐったい」を英語で言うと
2017年1月4日

F2Fの役立つ英会話:「かゆい」や「くすぐったい」を英語で言うと 今回は感覚に関する表現です。とてもよく使う単語ですのでしっかり覚えましょう 1.Itchy(イッチー) 「かゆい」という意味です ちなみに背中などがかゆくてかいてほしい場合はscratchという単語を使います。 Can you scr …