フィリピン留学エージェント

英語力をアップさせるカリキュラム

英語力をアップさせるカリキュラム

こんにちは。留学生のけいこです。

いい天気の日が続いていて見える景色のきれいさに感動します。

学校紹介でも教科内容が詳しく紹介されていますが、実際に授業を受けてみると、
とても合理的に用意されているなと感じます。

英語で話したい、話せるようになりたい思うと
とにかく話す(=スピーキング)と思いがちですが、”話す”ということには様々な要素があることに気づきます。

まず語彙を知っていないと何についても言えません。通じる文章にするためにグラマー を勉強します。
言いたいことを頭だけで組み立てるのはなかなか難しいので、ライティングで文章の組み立ての練習をして、それを話す(=スピーキング)という構造なのかなとザックリ捉えています。

また、相手がなんと言っているかを理解するためや、
話したことが相手に伝わるには正しい発音と英語を聞く力が必要になり、
そのために発音やリスニングのクラスが用意されています。

書いてみるととっても当たり前のことだけれど、話すってこんなにもいろんな要素があるんだなぁと感じます。
言葉を話すと言うことはこれだけのことを1度にやるのだから難しく感じるのも納得できる気がします。

F2Fはこれらのことが全て合理的に網羅されていて、自分が必要と思うものを組み合わせることができ、しかも自分のレベルに合わせてすすめられます。進めていくうちに強化したい部分や、やってみたいことが出てきたときには教科の変更も可能で、その時々の必要なもだけを選べます。

とことん「私に必要なこと」に焦点が当てられているのはオーダーメイドならではだなと思います!
自由度が高く、臨機応変な対応はカリキュラム設定や授業だけではなく日常の生活の中でも感じます。

引き続き、F2Fの様子をブログにてご紹介致します

この記事を書いた人

フィリピン留学の役立つ情報を配信しています。

 無料カウンセリング
目次