フィリピン留学エージェント

フィリピンのご当地Tシャツ

こんにちは。
AIAP(旧Face to Face English School)スタッフの中西です。

今回はフィリピンで生活を始める方へ、普段着としてオススメのTシャツをご紹介。

フィリピンのお土産と言えば、何を思い浮かべますか?

有名なところだと、バナナチップス、ドライマンゴー、パパイヤ石鹸などがよく挙げられますが、中でも私が目をつけているのは、フィリピンご当地Tシャツです。

と言うのも、私の前職がお土産Tシャツの営業マンだったということもあり、人一倍お土産、特にご当地Tシャツに対する関心が高いのです。

そんな私がオススメするフィリピンご当地Tシャツの魅力を今回お届け致します。

(今回ご紹介するのは、お土産屋チェーン店Kulturaさん http://www.kulturafilipino.com/
 にて販売されている商品、および店内の様子です。)

〇デザインの種類が豊富

日本にもお土産チェーン店はいくつかあります。しかし、ここまでの種類を取り揃えているお店は、4年間日本のお土産業界にいた中で一度も見たことがありません。

〇店内のディスプレイが綺麗

これだけ種類が多いと、目移りしちゃって選べない~って方も多いかと思いますが、店内ではしっかりとデザインのジャンルごとにコーナー分けされており、自分の目的に沿って欲しいものを選ぶことができます。

〇あのデザインあるかな~?がある

例えば東京タワーに行ったときに、

「せっかく東京タワーに来たんだから東京タワーデザインのTシャツ欲しいよね~」

って方いらっしゃるかと思います。

同じように、

せっかくフィリピンに来たのだからフィリピンらしいTシャツ欲しいよな~。

サンミゲルビールのデザインとか・・・ってさすがにないか。(笑)

いえ、あります!!!!

フィリピンと言えばやっぱりジプニー!ジプニーTシャツとかあったらほしいなあ~

もちろんあります!!!!

あの見た目が強烈だけど美味しいことで有名な*バロットのTシャツなんて、あったらいいよね~。

(*孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵)

なんと、あります!

と言ったように、あのデザイン、このデザインあればいいなあと思うもの、だいたいそろってます。

(今はないデザインでも、ふと気が付いたころには登場していたり。)

それだけ種類は豊富ですし、なおかつセンスもいい!!

たまに、

「いやいや、観光名所を入れたらいいってもんじゃないんだよ」

と思ってしまうお土産Tシャツを目にすることもあるかとおもいますが、Kulturaさんのご当地Tシャツデザインはほとんどがハイセンスで、かわいらしいものが多いです。

お土産としてだけではなく、普段着としても着こなせるフィリピンご当地Tシャツ。

フィリピン人ティーチャー達も知らないお洒落なTシャツを見つけて自慢しましょう!

AIAP (旧Face to Face English School)では、英語の授業はもちろん、フィリピン人ティーチャー達との共同生活ができるため、日常生活を送るなかでふと気になる英語の表現をすぐに確認することができます。

英語を学びながらフィリピン文化に触れあってみませんか?

気になること、わからないことはお気軽にお問い合わせくださいませ。

あなたの留学、お待ちしております!

この記事を書いた人

フィリピン留学の役立つ情報を配信しています。

 無料カウンセリング
目次